ブログBLOG

SEARCH

おいしい3つのヒミツ

まきおファームのおいしい3つのヒミツ

【その1】土づくり

肥沃な土壌の田んぼに植えたコシヒカリ
おいしいお米は、健康な稲から。健康な稲を育てるには、いい土壌が欠かせません。

まきおファームが位置する新潟市の西蒲原地域は、かつては広大な低湿地でした。信濃川やその他の河川が氾濫するたびに、たくさんの土や栄養分が供給され、肥沃な土壌ができあがりました。
現在は放水路や排水機場の整備によって水田が維持されて、人々は安全に暮らすことができるようになっています。この地域の農業の歴史は、排水・治水の歴史でもあります。

まきおファームでは、肥沃な土壌を大切に守り、わらやもみ殻などの有機物をすき込んで、丹精込めた土づくりに努めています。栄養たっぷりの田んぼには、生き物もたくさん!

【その2】低温貯蔵

低温貯蔵しているコシヒカリ
収穫をしたお米は、玄米のまま専用の低温貯蔵庫で保存しています。

玄米は生きています。少しずつ呼吸をして、お米の中の栄養分を消費していきます。それに伴って、お米のおいしさも少しずつ低下してしまいます。特に15℃を超える温度になると、呼吸が活発になるそうです。

まきおファームでは、玄米の保管に適した13℃の温度で貯蔵し、栄養分の消費を最小限にとどめています。新米のおいしさをそのままに、皆様にお届けします。

【その3】精米したて

精米したてのお米
お米は、玄米の状態では果皮(かひ)と呼ばれる硬い層に包まれていて、酸化しにくい状態になっています。
精米して白米になると、胚乳がむき出しになります。胚乳は劣化しやすい性質があるため、精米してから時間が経過したお米は酸化が進み、特有の匂いがしたり、おいしさが低下したりしてしまうのです。冬では2ヵ月、暑い時期は3週間が保存の目安です。
分づき米は、さらに劣化しやすいぬか層が表面に出ていることから、長期の保存には向きません。精米したてを少しずつ購入するのがおすすめです。

まきおファームでは白米も分づき米も、お客様にご注文いただいてから精米を行いお届けします。
精米したてのおいしさを、ぜひ味わってください。